🌺ハワイ どう過ごすのが正解?魅力たっぷりのワイキキ5泊7日モデルプラン〜前編〜

🇺🇸ハワイ

こんにちは!

旅行だいすきmakanaです🌼

たくさん有名なスポットのあるワイキキですので

なかなか周るところを厳選できなかったり

そもそもどこにあるの?ってことも。

私のおすすめのモデルプランをご紹介するので

参考にしていただきご自身のアレンジを加えてみてください⭐️


実際のつかえる時間は?

結論から言うと、5泊7日で使える時間は中4日と半日程度

ざっくり時間の仕組みを見ていきましょう!

行きは、まず日本から夜の便で出発🛫💨

午前中にホノルルに着きます\( ˆoˆ )/

−19時間という時差の関係で出発時の日にちを、もう一度朝からやり直します!

この時はワープした気持ちで得した気分に❤︎笑

帰りは、朝ごはんを食べて12時前にはホノルル空港に向かいます!

そして、またまた時差の影響で日本に帰ると次の日の夕方です( ; ; )

ほぼ1日飛行機で過ごしたことになります笑

(実際は、8〜9時間のフライトです!)

海外旅行だとよく『時差ぼけ』になる方がいますが

初日から時差ぼけになると、

旅行期間思ってたように動けずに満足できなくなってしまうかも💦

なので、行きのフライト中の過ごし方は結構大事です💫

使える日数としては、中日の4日と半日程度。

そこでのおすすめの過ごし方をご紹介していきます🌺

おすすめスケジュール

1日目午前便で日本を発つ!✈️午後にはホノルル空港❤︎
ホテルのチェックインまで、買い出しをしたりのんびり過ごす💫
2日目カカアコ地区散策✨
3日目ダイヤモンドヘッド登山☀️
午後はアラモアナでお買い物🎀
4日目ノースショア方面へツアー参加💨
5日目カイルア地区散策✨
6日目最後の朝食🥣ホノルル空港へ
7日目日本到着✈️

ここでは大まかなおすすめスポットをできるだけ網羅するように日程を組みました\( ˆoˆ )/

曜日によって、イベントの内容が異なるので

ご自身に行くタイミングでのスケジュールに組み直してください❤︎

詳しく説明していくと長くなるので

前半と後半に分けてご紹介していきます☺️

それでは、一日ずつ見ていきましょう〜🌟

1日目 到着日

日本を夜に出発して、同じ日の午前中にホノルル空港に到着します💫

ここで大事なのが、飛行機での過ごし方!!

機内食つきの航空券だと、何回か機内食が出るのですが

これの時間があることで時差に悩まされる💦という方も。

本来であれば寝ている時間なので、

その中で起きてご飯食べることってあまりないですよね!

ただ、機内食のタイミングは目的地の時間に合わせて

計算してくれているのでそれに合わせて過ごす人も☺︎

本当は機内では目的地の時間で過ごした方がわかりやすいのですが

私はハワイの場合はひたすら寝る!が最適解だと思っています✨笑

旅行中は睡眠命で全力で遊びたい派なので、

快適に寝れるようにグッズを持ち込んでます!

そして、万全の状態で着陸✈️

手続きを終えて、やっとハワイの地に❤︎

そのままワイキキ方面に向かうもよし、

寄り道しながらワイキキに向かうのよし。

早めについてもホテルでキャリーを預かってくれますので

身軽になってからハワイの空気を楽しみましょう♡

2日目 カカアコ地区

この日はカカアコ地区散策に行きます!

最近、ウォールアートや再開発により人気の観光スポットに💡

夜は人のいないところだと治安が心配なので、できるだけ明るい時間帯に行くのがおすすめ💫

朝食はホテル着いているものでもOK!

ですが、アイランドヴィンテージコーヒーに行き、

アサイーボウルから1日をスタートさせる

ハワイ感のある過ごし方もおすすめです🌺

それからバスに乗ってカカアコ地区へ!

Bikiで行けなくもないのですが

電動じゃないのと道路が塗装されていないところが多いので

バスの方が快適だと思います!!

着いたら、まずはウォールアート巡り✨

案外有名所は近くにあって周りやすい!

お昼になるにつれて暑くなるのでサクッと撮影して

どんどんまわりましょ〜!

ランチはsaltの中でしてもOK!

high way inが近くにあったり

ザボイリングクラブがあったり

Hマートの中には、ジョバンニもあります\( ˆoˆ )/

⇧お店の名前を押すと、Googleマップに飛ぶよ❤︎

それから、日本人がだいすき?なPatagoniaのカカアコ店へ⭐️

実際にいた時の状況によるのですが

朝イチで行かないと売り切れてるかも?

と思って朝イチで行ったらまだ入荷してなくて

その日の午後にもう一度行ったら少し増えてたりしたことも!?

行くタイミングに欲しいサイズがあるかどうかは

ほんとに運なのでどうしても欲しい人は

何回か行ける日程を確保しておくのも◎

(のちに紹介するノースショアの店舗にも限定モノあります!)

時間があれば、アラモアナによってショッピングするのもあり!

ハッピーアワー価格でお酒を楽しみ、

その後のんびり買い物したりスーパーに買い出しに行くのも

素敵な過ごし方だと思います💫

3日目 ダイヤモンドヘッド&アラモアナ

この日は、早朝からダイヤモンドに登りましょう!!

ハワイのご飯は健康に気を使ったものもありますが、

基本はアメリカンフードなので油分が多かったり

量が多かったりするので胃もたれしやすいです💦

少しでも運動して朝からフレッシュになろう!という気持ちで挑みます💨笑

ここで忘れてはいけないのが事前予約!

詳しくはこちらにまとめていますのでご覧ください♡

予約した時間に登山口に行き、いざ出発\( ˆoˆ )/

帰りは、その足でKCCファーマーズマーケットに行くの良し

ダイヤモンドヘッドロードにあるたくさんの飲食店の中から選んでも良し!

疲れた身体に栄養補給をしましょう✨

あれ?プラマイ…とおもったあなた!

いいんです、旅行なんで♡好きなだけ好きなものを食べましょう!笑

それから一旦ホテルに戻り身支度します!!

のんびりしたい組は、

午後はのんびりホテルのプールやバーで過ごすのも素敵❤︎

ちょっとした買い物に行ったりおやつを買いに行くのもありですね!

アクティブ組はアラモアナまでいき、ショッピングしましょう〜!

もちろんワイキキ周辺でもお買い物できますので

アラモアナにしかないものを揃える感じでいいと思います!

例えば、bath&body worksなんかは

女の子に人気の(メンズラインもあります!)超絶いい匂いのする

ハンドソープやボディクリーム、ハンドジェルなどのお店で

日本には店舗がありません!🩷

小さめの商品や3個買ったら3個フリーで付いてくる

海外あるあるな販売方法をしてる商品があったりするので

お土産にも自分用にもいいですよね♡

買いすぎ注意です!笑

夜ご飯は、フードコートでもいいかなと思いますし

またまたハッピーアワーでお得に楽しむのもありです💫

選択肢ありすぎて最高なのですが、

私はお気に入りのスーパーで買ってきたデリを

缶ビールと一緒にホテルのラナイで楽しむのが

めちゃくちゃに好きで割とよくやってます🤭

⚠️暗くなると全く映えません!笑

価格を抑えつつ、

ハワイの風に当たりながら

美味しいご飯を

プライベート空間でいただく。

文字だけでもサイコーに感じませんか?🌟笑

まとめ

いかがでしたか?

わたしのおすすめの過ごし方をご紹介してきました!

できるだけ端的に書いてるつもりなのですが

たくさんお伝えしたいことがあり長くなってしまいました💦

なので、前編と後編に分けてご紹介⭐️

ぜひ合わせてご覧ください!

前編、最後までお読みいただきありがとうございました❤︎

コメント

タイトルとURLをコピーしました